寒い時期の風邪予防
Posted: 2016.01.31 by sakuya in 未分類
少しづつインフルエンザが流行ってきていますね‥我が家はまだ誰もかかっていませんが、油断は禁物!
予防には気を付けています。
予防接種はもちろん、自己管理は大切ですよね!
周りに多大な迷惑をかけてしまいますものね‥
寒い時期は、細菌やウイルスと戦うための免疫物質のもとになる、
「タンパク質」「鉄、亜鉛、銅などのミネラル」をしっかり摂りましょう!
ウイルスの侵入を防ぐ役目がある鼻の粘膜を作る元になる
「ビタミンA.C.E」などの物質をきちんととることが大事。
要するに、普段からのバランス良い食事摂取が、
風邪に負けない健康な身体を作ってくれるんですね…
うちでは、食事で全てを補うのは、子供は特に難しいので、
ヤクルトやR-1ドリンクにも頼っています。
加湿器などで乾燥を防ぐことはもちろんですが、
普段から口呼吸をしている人は要注意!
外部からのウイルスや細菌の侵入が、
鼻にあるウイルス探知機の鼻喉頭を通過せず、
ウイルスと戦う免疫物資の増加を促す信号が
リンパ節に発信されなくなります。
そのために、免疫力が落ちてウイルスに負けやすい状態になるので、
鼻呼吸を意識しましょう~
あとは、基本中の基本ですが、「手洗いとうがい」コレですね!
帰宅後は必ずの習慣にしていると、
子供でも、しないと気が済まなくなるはずなので、しつこく継続。
ウイルスが、食事などの際に体内侵入するのを防ぎましょう。
なんとか、みんなが無事にこの冬を越せますように( ^ω^ )