fc2ブログ

フラワースタンド


ついに~!!

でっかいのが届きました~っ!!

これが届くと、いよいよだなって‥感じです。

(株)wishのT社長から頂きました。


wishは、bloom-groupから、分社して出来た会社です。
T社長には、私はbloomに入社した当初、シャンプーや、カットなどの技術テストを見てもらったりしていました。

とっても落ち着いた、ゆっくりとした物腰の喋り方で、
優しさがにじみ出ています。

あれから20年近く経ちますが、いつ見てもホントに外見が変わらなくって、カッコイィお方です。



素晴らしいフラワースタンド、ありがとうございます!
撤去に来られる前に、お客さまに、少しづつお花を差し上げたいと想います。


アカデミー




今日は、アカデミー ドゥ フルリール(美容師のためのbloom初のサロン実践型学校)から、校長のEさんと、生徒達3名が営業終了後に、お祝いに駆け付けてくれました。
 
Eさんは、相変わらず紳士的な風貌で、いかにも、美容師さんって感じで、素敵ですね‥
 
彼らしいチョイスの、これまた素敵なお祝いを頂きました…
どこで買ってるんだろう…!?
 
 
一緒に来てくれたのは、3人いたのに、ひとり一緒に写れなかった~(+_;)

ごめんね…
せっかく来てくれたのに。
 
3人共、
本当に明るくていい子達ばかりで‥
まぁ、Eさんの教育の賜物でしょうか‥
まとまりのある感じがとっても印象良かったです。
 
お疲れのとこ、来てくれてありがとね
また、こちらにも研修で来てくださいませ‥
 
 
しかし‥

彼女達は、毛髪理論から、ベーシックな美容理論を、実践も交えてみっちり学んでいるので、
私が教えて貰うことになったりして~
 
 
 
 
 

営業後‥





Bloomコア店のSさん、シエル立ち上げの多大なる協力者、今回も一番にお手伝いしましょうか?と言ってきてくれました‥
 
そして、affectリッシュ店のSさん、私の問題な髪をしてもらいに時々お邪魔してます‥
 
同じくリッシュのMさん、癒し系な笑顔が好き‥
 
3人で、営業終了後わざわざお祝いに来てくれました

さっすが、みんなセンス抜群なお花をチョイスしてくれていました
 
 
 
途中、女子会みたいになって、この所、子供達以外の女子達とゆっくり話すことなどなく、バタバタしていたので、賑やかで、とっても楽しかったです。
 
 

ありがとう…
 
 
束の間のひと時でした‥
blooの新店舗openの時は、こういう温かい気持ちに触れられる嬉しさがオプションのように付いて来るのが、とても有り難い‥
cielの時も、たっぷり味わえたので、本当に贅沢者です‥
 
 

ひとえに、全て社長の御陰様です…‥
 

Aさん‥


ciel店では、私の一番の理解者で、いつも陰ながら大きな力で支えてくれていた、Aさん‥
 
本店からの移動で、ciel立ち上げの時に、付いてきてくれ、気付けばもう7年の付き合いになりました。
 
彼女がいなければ、私の営業は、パニックでした‥
テキパキと、きっちりサポートをしてくれる、おっきなおっきな存在でした。
 
そしてこの1年間は、私がいないcielを、一生懸命まとめてくれていました。

突然私が帰らないことになっても、動揺しつつも、やっぱり優しく支えてくれる発言をくれました‥
 
普段、何気なく過ごしていたのかもしれないけど、やっぱりこういう時、近くにいる人の、有り難みって大きい。スゴく。
 
 
そんなAさん、真っ先に 
彼女のお休みの日に、お店に遊びに来てくれました。
まだ、ディスプレイとか、何にも出来てないときだったので、完成系が直に見せてあげたいなぁ‥
 
 

その日はお天気も良かったので、
近くのロケーション最高なcafeで、時間を忘れて久々の話に花が咲きました…
 
Aさん、いつもありがとうね‥
 
 
 
今度は、cielのみんなで行こうね…

立派な…



胡蝶蘭を届けてくださいました…
 
 
素敵です!
O店 F様、わざわざありがとうございました!
 
初めてお逢いしましたが、とても温かい雰囲気の方でした。
 
 
しっかり宣伝よろしくお願いいたしま~す 

小物雑貨



店内の装飾ディスプレイに使う小物達を買いにいきました
いいお店見つけちゃったんだ
教えてほしい
 
 
内装に合わせて、色々と可愛い~~のを選びました(*^^*)
その一部をご紹介
 

 
cielの時とは、またちょっと雰囲気が変わります…
 
 
お楽しみに
 

近くの‥


近くに、こんなプライベートビーチみたいな所を発見っ!!

釣り人や、いぬの散歩、女子高生がおしゃべり‥

‥と、チラホラ人がいたけど、静かでロケーションもバッチリで、とってもいい所~(≧∇≦*)


マルコさんは、砂浜にかなりテンションupして、砂と戯れていました…


しばらくは良かったんだけど、
砂や、落ちてるワカメみたいなのを口に入れようとしだしたので、終了~


また行こう‥


ステーキ


お家で、ステーキ…
なんて、スネ夫んちだけだと思ってました(笑)


スーパーで国産の牛のサーロイン200g1200円くらいのお肉です。
ちょっとお勉強のため、奮発して買ってみました。


レア気味に焼いて…

付け合わせのポテトとニンジンとマッシュルームをバターでソテーして‥


肉汁にフライドガーリックと、塩コショウ、醤油を入れて、熱々のソースを肉と野菜にジュワっとかけて、頂きました!


これがなかなか美味しいの(*^^*)

よし、もっと美味しく焼けるように、研究してみよう‥




美容室らしく…



今週に入って、一気に色んな機材や、椅子や鏡などが入ってきています。
 
さすが、Bloomの新店舗立ち上げチームは仕事が速い!
 
つい先日まで、な~んにもなかったのに、急に美容室らしくなってきました。
 
これから、もっと素敵な空間にしていきまぁ~(≧∇≦*)す
 
 
そして…
 

「6月1日(土)」
 
open予定です。
 
独り営業だといけないので、予約はあまり受けられないのですが、誰も来てくれないかなぁ(; ;)‥と、諦めてたら、ブログを見て下さったり、お手紙が届いた方から、速攻でお電話を頂き、とりあえず初日だけだけど、もういっぱいになっちゃいました
 
 
みなさん、遠いのに…
わざわざ来てくださるんですね‥

ほんとうに、ほんとうに、嬉しい限りです‥
 
 
 
 

no title





玉野で毎年開催される「港フェスティバル」に行ってみました。

2日間も開催される大きなお祭りですが、行ってみて思ったのは、

…B級グルメ大会?!

と、いうほど珍しげな屋台が、所狭しと立ち並んでいました。
すごい人‥人‥人‥でしたが、私含め、この屋台目当ての人がほとんどなのかも(笑)


いや、本来の目的は‥

宇野港には、おっっきな帆船の「日本丸」が入港していて、それはそれは見応えありました!

その他、ミニクルーズが楽しめたり、モーターボートの体験や、ラジコンボード走航会などなど‥海や船にまつわるお祭りでした。

マルコさん連れだったので、船にはのらなかったけど、港街ならではのお祭り、なかなか楽しかったですo(^▽^)o

気になる屋台でのお買い物は‥

散々迷った挙げ句、
「ソーメンバーガー」と、
「チキンステーキ」
「もちもちポテト」
「アンパンマンカステラ」

を買いました。
後ふたつ、ど~しても食べてみたいものがあったのだけど、ギブアップ‥

雰囲気ありきで、美味しかった‥かなぁ?

来年も行ってみよう‥。




玉野店 電話番号

玉野店 le ciel du la mer の電話番号が決まりました。

0863-41-1911

フリーダイアル:0120-67-1911

お問い合わせや、ご予約などはこちらにお願いします。
近くにいなくて出られない時もあります…

どうしよう…


こちら玉野店近くは、海も近いのですが、山にも囲まれており、大自然に恵まれています‥

‥が故の事件が!!


なんでしょう‥野鳥?が多くって困っています‥

お店の玄関先が、少し奥まっていて、巣づくりに最適ならしく、鳥が泥みたいなのをせっせと運んできては、くっつけていってます。

1度、心を鬼にして撤去してもらったのですが、もう来ないだろうと思っていたのに、
また!おんなじ所に作ってる……(゜Д゜)


これは、どうすれば防げるんだろうか‥



工事中



只今、水道管や、ガス管、電話線やインターネットなどの工事中です!
 
水道管は、丸2日間ずぅ~っとドリルの音が響いていました(^-^;)
 
来週からは、いよいよシャンプー台や家具などが入っていくみたいです
 
 

お魚まつり



今日は、社長から釣りの釣果のスズキを3匹も頂きました~!!

どこまで行ったんだろう‥
どデっカいスズキさん達でした!


つくづく
男の世界だなぁ‥って思う。
母が生きていたころに、よく口癖で、
「男は釣り、女が捌き、子が食らう!」
と、言っていました(笑)
ど田舎の山育ちで、思い込みの激しい母は、釣りをする男は、スゴイんだ。と、思い込んでました。
しかし、うちの父は釣りどころか、魚が苦手だったので、よくもめてました‥(笑)
釣った魚をぶら下げて帰る野性的な海の男に憧れがあったようです。


さておき、最近は女性の釣り師さんも沢山いらっしゃるのですが、私は、船酔いはするは、エサの虫と活きてる魚の目が苦手‥ときたら、絶対ムリでしょう‥

でも、せっかく海の近くに引っ越したので、
【趣味:釣り】
みたいに書けるとカッコイイ??かも。
‥と、今後は釣り馬鹿ダンナに教えてもらう予定。

以前、サヨリ釣りは行ったことがあるけど、なかなか楽しかった‥
とりあえず、ちっちゃいのでいい‥わ。
保育園落ち着いたらお休み使って行きたいな‥


スズキさんは、お刺身と、あら汁になって美味しく頂きました!(^^)!
切り身は、冷凍したので、来週フライにして頂きまぁ~す(^^)



保育園


5月から、やっと保育園に通い始めました。
本当は、4月から…と思っていたのですが、色々と手違いがありまして‥

なので、育休も1ヶ月延長‥
でも、玉野店勤務にあたり、引っ越したばかりで、慣れない環境の中、バタバタしていたので、マルコさんにとっても、その方が良かったのかな‥と。

私も、気持ちに余裕を持って慣らし保育に励んでいます。

しかしマルコさん、人懐っこい性格だと思っていたのだけど、やっぱり毎日の保育園ともなると、いつもと全く違う環境に、すぐには慣れてくれるはずもなく…

2日間、2時間づつ行っただけで、3日目に大熱(+_+)(×_×)(ToT)
ゴールデンウィークだったので、ちょうど良かったのけど‥。此方は計画丸潰れで、大変だった(´д`)

3日間、高熱で、その後湿疹、その後、超機嫌悪し…

そう‥
ご存知、「突発性湿疹」でした。

悲惨なGWでした…(T_T)


明けて、また2時間保育からのスタート。
おやつがちゃんと食べれられたら、お昼ご飯まで見てもらえるのですが、なかなか‥
苦戦中です。

子育てが落ち着いた年齢の、とってもいい先生ばかりで、よく子供のことを観察してくれているので、まぁ、なんだかんだ言っても安心で預けてます(*^-^*)
マルコさんも、頑張ってます!


さてさて
ひっさしぶりの、束の間のひとり空き時間…
早速お客様に向けてのお手紙を、一生懸命書いています‥

今週中に出します(・∀・)!



玉野店・情報


お店の名前が、決まりました!(^^)!
 
【le ciel du la mer】
ル シエル ド ラ メール
 
[海の空]…という意味のフランス語です。
目の前の海に映る空をイメージして、社長が考えてくれました。
ほんとうに景色が良くって、穏やかな海のきらめきを眺めているだけで、癒やされます。
 

とっても素敵な名前で、気に入っています
きっと、お店の雰囲気にも、ピッタリきそう‥
 
 
 
 

新店舗情報



床の基礎が出来てきました!
 
連休中は、工事もお休み…
 
待ち遠しいなぁ
 
素敵なお店になりそう