Posted: 2012.10.24 by sakuya in
未分類

産休、育休から早くも半年が過ぎてしまいました…
家族を切ってあげるくらいで、ほとんどカットなんてしない毎日。
社長のブログでは、現在は現場には出られていない社長自らのプレミアカット講習会が随時開催され、スタッフが行っているのを、羨ましく思っていたら、店長クラスでの参加の声がかかったので、飛び付いた。
私は、とても運良く社長とサロンワークを経験したことがある。(ひそかな自慢)
19年も前だけど、見習いから最初の3年半ほど、一緒に働かせてもらった。
美容の世界など、全く無知な小娘だったけど、毎日の仕事が、「仕事」という感じがせず、常に「学び」があり、「楽しい」かった。そして、挫けず続けて来られたのは、まぎれもなく、社長とのあの時間のお陰だと想う。
社長のカット&ブローのテクニックは、とても『美しい』。
見ていて口がポカンとあいて、溜め息がでるほど、美しい。
それに、気持ちがいい。
きちんとした理論に基づいて正確にゆっくりなのに速く動く手からうみだされる仕上がりの凄さに、魅了される。
「後ろにおいで」
と、言われて、先生の後ろで解説を聞いたり、その巧みな技術を拝見させてもらう時間が、何よりも好きだった。
カット講習会では、久しぶりに、先生のカットをみて、またあの見習い時代の営業時間にワープしたかのようだった。
6時間で、11パターンのベーシックカット&ブローを独りで理論解説もしながら、してくださった。
誰にも任せず、全て自らがやってみせてくださるところが、昔と全然変わらないな…と。
「よし、見てろよ!」って感じがカッコイイ。
自信は、安心につながります。。
先生、ありがとうございました!
すごくすごく有り難い講習会でした。(リクエストしてくれたスタッフの人、ありがとう!!)
私は、本来は有り得ない事だけど、赤ちゃん連れの参加だったので、みんなの貴重な時間のお邪魔だったかもしれませんが、皆さんスミマセン‥。
ベーシックは、簡単なようで、難しい…
けれど、そのベーシックがきちんと出来ているからこそ、
プロとして、「長持ち」するカットがお客様に提供出来る。
最後に言われた先生の言葉には、数千人の支持のある、納得の重みがありました。
私も来年の復帰に向けて、今一度確認をすべく、頭を買って帰りました。
見てると頭ではちゃ~んと出来てるんだけど…
先生のようには、なかなかきれないんだなぁ…これが。