fc2ブログ

ゆっき~な

20090930215606
20090930215603
今日のテーマは

「ゆっき~な」


レイヤードボブです♪

カラーは、ダブルカラーで、一度ブリーチでベルアップした髪に、ピンク系ブラウンを重ねました。


可愛く変身できたね☆

娘の…

20090929234508
20090929234505
<!DOCTYPE html PUBLIC
今日は、娘の9歳の誕生日でした。


29(肉)の日…
という事で、毎年恒例の焼肉かな…
と考えていましたが、最近魚思考が強い我が家(アルツハイマー予防)なだけに、
今年は『手巻き寿司』で意見が一致☆


沢山、具を用意しました。娘のお気に入りは、(イカ納豆)


お友達のお誕生日を、必ず覚えていて、なにかしらプレゼントを作ったりお手紙を書いたりして渡していた「マメ」な彼女の元には、今日は沢山のプレゼントが届きました☆

素晴らしく有り難い事です…


求めず与える者は与えられる…ですね。


素直で純心で律儀な子供の姿を見て、心があらわれる時があります…


九年か…
いつの間にか、すっかり成長したなぁ…


元気でいてくれることに、
最大の感謝…

晩御飯

20090928211736
秋といえば…秋刀魚!!


今日は秋刀魚を天ぷらにしてみました~

食欲増進の秋ですね…
美味しいものをしっかり食べましょう♪

秋…

20090927091244
秋ですねぇ…


農家のお客様から、栗を頂きました。


おかあさんが、圧力鍋で上手にたいてくれて、とても美味しかったです。


栗…
といえば、栗ご飯
栗きんとん
栗しぐれ

モンブラン…



とりあえず、そのまんま剥いて頂きました
f(^_^;)

大好物

20090926091838
20090926091835
20090926091832
再びお逢いする事が出来ました…


云わずと知れた…(めっちゃよ~るし(笑))
私の大好物…


『博多名物・通りもん』




西洋和菓子なるもので、
コレ、ほんまにウマい☆

幸せを感じるウマさです…


シエルスタッフの朱美姐さんのご旅行のお土産で頂きました。
わたくしの大好物をチョイスして頂いて…
さすがでございます!
有り難い……
これで人生三度目の再会でした。


皆さん、
博多へ行かれる機会がありましたら、是非とも、ご購入ください☆
オススメします!

砂風呂

20090923182045
高梁市の健康センター『ゆらら』に行ってきました。
懐かしき『ワンダーランド』跡地…


温泉施設や、子供がめ~いっぱい遊べるアスレチック遊具や長~い滑り台や芝滑りなんかも出来ちゃう!
ゴルフも出来ます☆

山の上で、景色もい~し、空気もおいしい…


そんな『ゆらら』の名物に、《砂風呂》がある。
何年か前にきた時は、子供が小さくて、放置出来なかった為、泣く泣く諦めたのを思い出し…
この度は、子供の了解を経て、いざ!砂風呂チャレンジ♪

これ、い~よ!

私は、超冷え症なので、ビックリするくらい芯から温もった!!
血管がトクトクと流れが良くなる感じがすごい解るし、普段ほとんどかかない汗が、しっかり出ました!


15分 800円


いや~…安いです!

「なんか身体が軽くなった~♪」って素直に喜んでいたら、一緒に入った姉が、一言…
「砂が重かったからね…」

って確かにそ~なんだけど(-.-;)
錯覚なのか?(笑)…もしれないけど、結構スッキリしたと思います!


おばちゃんがひとりで受付も砂かけも掃除も全部やっていて、かなり大変そうだったけど、気のイイおばちゃんで、楽しかった☆

10月に、相撲の巡業で貸し切りになるらしいけど、数倍の力がいりそう…
おばちゃん、ファイト☆


私も、また行きたいっす!

抹茶クッキー☆

20090922235709
20090922235637
20090922235629
先日、お客様に教えて頂いたレシピ通り、早速、抹茶クッキーを作ってみました♪

材料を混ぜて形作って焼くだけ…

本当に簡単で、ビックリ☆子供達だけでも作れちゃいますね!

1時間もかからないスピーディーな仕上がりも嬉しい♪

お抹茶の香りと、サクサクなのにしっとりな食感が、最高!
今までの手作りクッキーの中では、No.1な感じです。

素晴らしいレシピをどうもありがとう…
また、作ります!

今度は、美味しい『ラングドシャ』のレシピを教えてほし~な~

巨大な巨大な…

20090920230954
この茄子…

な~んとヘタを含めて50センチも!!


オクラも超デカイ☆
しおりさん(数日前に彼女のblogにもオクラが出ていた…)もビックリだね!(笑)



じじばばの畑での収穫でした~

秋の遠足

20090919192934
小学校、秋の遠足は…種松山。



普段はたたき起こしても起きない娘に、朝、5時前に突然起こされ、

「お弁当作った!?」
…と半ギレ気味の娘。

もう起きたのかと思いきや、それだけ言ってまた寝てしまった。。。


ハイハイ…
作りましたよ。
愛情込めて☆




こけしのようなおむすび〓になってしまった(笑)

デキル女

20090917085157
お~~ッ☆☆☆


めっちゃ綺麗なストレートロングですね!


ヘナでのサロンケアに、+ブルームホームケアを、きちんとして下さってます☆

この度は、下取り制度を上手に活用して頂き、新しいハイビスカスシャンプーをGet♪

ハイビスカスシャンプーは、天然物なので、やっぱり新鮮なものがいいですよね!


秋冬の乾燥に備えて、私の超お気に入りイチ押しトリートメントも、新たにGetしてくださり、

これで、秋冬ホームケアは、バッチリです!


『季節ごとに、ケアの仕方も微妙に変える…』


コレ、デキル女ノ鉄則ナリ…

ミスマッチ?!

20090916084053
スゴイ組み合わせを見つけてしまいました…


御飯にたくあん…
ならわかるんだけど…

え゛!?


ぱ、パンにたくあん??


売れてるのかなぁ…?
と、不思議に思っていたら、レジで私の後ろに並んでいたおじいちゃんの手には!!




このパンが大事そうに持たれていた(笑)

今度私も買ってみよ~っ☆

閑谷学校

20090915085435
20090915085433
20090915085431
20090915085427
閑谷学校へ、行きました…

初めて行きました。



日本最古の庶民の為の学校

山奥に佇むその閑静な建造物と、雄大な自然の素晴らしさが、日常を癒してくれました。


紅葉の頃は、11月10日頃…

日本では珍しい『かいの木』の美しい姿が見られるのもこの頃。

今はまだ、緑が多く見られる景色でしたが、この景色を記憶し…

また、その頃に訪れ、季節の流れを感じようと思います。

スウィート ヘア

20090914082610
ロングヘアーの毛先を、少し細めの28ミリで、ランダムに巻き巻きしてみました☆

とってもスウィートな仕上がりになりました… ♪

ボブスタイル

20090911202451
パーマはもう、とれかかっているケド…

その『とれかけ』がまた可愛い!

でも、

またパーマあてて、ふわっふわにしたいな☆

プチアレンジ

20090910222352
プチアレンジ…絶好調♪

大好評♪でございます。

前髪&枝毛をカットして、プチアレンジまでして…

な~んてのも有り!

上手にご利用くださいね♪

あ…
一応ご予約はくださいっ!!

ミックスカラー

20090909225556
いつも「おまかせ」のNちゃん…


今日は、お気に入りのミックスカラーさくやバージョンをしました。


9レベルのマットブラウンをベースカラーに

13レベルの細かいハイライトウィービングを入れて

ハイライトのアンダーに、6レベルのナチュラルブラウンのスライシングを入れました。


微妙な色のレベルの重なりあいが、とても綺麗で…
お洒落な感じです♪

さくや改造計画3

では…


早速『ヒアルロン酸』の入った化粧品を使いましょう!

って、思ってしまうし、
すでに、改造計画1の時に書いた人みたいに、高価な化粧品で、頑張ってる人も大勢いるんです。


皮膚は、大きく別けて三層あります。

表皮

真皮

皮下組織


お肌のコラーゲンやヒアルロン酸は、真皮層に届いてほしいものなのだけど、残念ながら、外から入れた化粧品類のそれらは、真皮層手前のバリアゾーンで、ほぼカットされてしまうんです…(知っている様で知らないカナシイ事実)

せいぜい表皮表面を潤わせてくれる程度。

表面的には、綺麗になっている…と、言えると思います。

その時は潤うから、ついつい錯覚させられてしまい、ついつい沢山色んなものを買ってはつけてしまう…


はたしてそれでいいのだろうか?


つづく

プチアレンジ

20090907224123
今日もプチアレンジの方をのせます☆


高校生の頃からずっとブルームに通ってくれてるAYさん…


今日はお友達とお食事…ということだったので、
簡単にプチアレンジをさせていただきました♪


プチアレンジは、ブルームならではの無料の特別サービスなので、自分ではなかなか出来ないし、やらない事を、ちょこちょこっとやっちゃいます!


お洒落してお食事って、気分もアガルよね~♪♪

もうすぐ…

20090905221029
もうすぐ…


来週に結婚式を控えたYちゃん。

毎月ヘナでしっかりトリートメントしてるだけあって、髪の毛もバッチリ☆綺麗だね!

今日は、プチアレンジで、サイドを可愛くしてみました♪
いつもはストレートでサラサラの毛先も、ちょこっと巻いてあげると、ふんわり優しい仕上がりだね!

幸せいっぱいの笑顔が印象的でした…

さくや改造計画 2

人間の身体は、約60兆個の細胞の集まりで出来ている。

その細胞の間には、それらをくっつける為のノリみたいな役割をする成分が存在する…




ムコ多糖類




そう言われてもあまりピンとこないものだけど…

そのムコ多糖類の一種が、よく化粧品等の成分でお馴染みの、「ヒアルロン酸」である。

例えば、皮膚でいうと、ヒアルロン酸は、お肌の二番目の層の真皮層に存在し、タンパク質である編み目状のコラーゲンの隙間を埋めるもの。
要するに、お肌のハリや弾力、潤い、透明感の素!

例えば、目で言うと、眼球の奥のすいしょうたいを被うもの。
要するに、クリアな視界の素!


例えば、関節で言うと、骨と骨の間の軟骨の隙間にあるもの。
要するに、肘や膝や肩などの関節のクッションみたいなもの!

例えば髪の毛で言うと、毛細血管から毛母細胞へ、栄養を受け渡す媒体となってくれるもの。
要するに栄養の配達係みたいなもの!


ヒアルロン酸の効力としては、1グラム中に、6リットルのお水を抱え込むことができる。(写真)

私達の身体は、約70%がお水で、その水分を支えているのが、ヒアルロン酸ということなのだ。


赤ちゃんの頃からヒアルロン酸は体内でつくられ続け、どんどん成長していく…
けれど、カナシイコトに、ある時を境に、それは突然製造中止となる…
いくつぐらいから?



二十歳



こんなに早くから、身体にとって必要不可欠なその物質、ヒアルロン酸は、体内ではつくられなくなってしまうのだ!


子供にあって、私にないもの…


つまり、若さの素=ヒアルロン酸だった。



つづく

おうちごはん

20090903223701
20090903223658
今日は、改造計画は一先ずお休み…


本日の晩御飯をのせちゃいます♪


娘の大好物の「オムライス」

かなり気合い入ってマス!
秘伝スパイス入り☆


それから、
今、超ハマってるビール。美味しいんだよ~

さくや改造計画 1

ある朝…

目覚めた私の顔に、タオルの型がついていた。

日常よくある光景…
これまたなかなか消えない(笑)


ふと、思い立って、子供の鉛筆キャップの縁で、頬っぺたをグッと押してみる…まあるい型が、
しばらく消えない…(笑)
なかなか消えない型をじっと見つめる…

隣で不思議そうに見ている子供の頬っぺたに、おもむろに、同じ事をしてみる…

数秒でスーッと消える!!!
これが「若さ」「みずみずしさ」「ハリ」である。


そうそう…
欲しいのはコレコレ!
いくら化粧品をぬりたくった所で、この跳ね返りは、なかなかないのだ。
自らの肌が生み出している「若さ」という、天然のちからには敵わない…

赤ちゃんや、子供が、一生懸命スキンケアをする必要がないのは、しなくても勝手に潤う力があるから…

そんなコト誰でもわかってる!

では、この現象は、どのようにして起こるのか?
詳しく説明出来るだろうか?


つづく