fc2ブログ

セット・アップ

今日は、土曜日にご友人の結婚式に出席されたお客様の

セット・アップスタイルを、ご紹介。

エレガント・・・尚且つ可愛い・・いわゆる、「エレカワ」をテーマに、

全て、おまかせでさせていただきました!


Yさんは、ロマンスカールのハーフアップで、
こだわったところは、残念なことに見えにくいけど、
トップのポンパドールのサイドを編みこみにしています。青山さんセット

とってもお似合いな感じで、素敵でした。
飾りのお花も、ドレスのイメージから、お任せでチョイスさせてもらいました。

阿部さんセット
Kさんは、人気のサイドアップに・・・
髪のボリュームがあまりないので、貧相になりがちなのですが、
ここは、さくやマジックで・・・・(大げさ)しっかりふわふわにしました。
飾りのU字型パール簪と、キラキラのストーンピンも、さりげなく華やかにキマリました。
こちらも、すべておまかせ・・・


                                  青山さん阿部さん
お二人とも、とっても素敵に変身されました。

アップスタイルをつくるのは、大好きです。
どんな風にも変身させられて、女性が一瞬してにして華やかに
そして美しくなれる・・・

また、いつでも、おまかせくださいね・・・

GAVI di GAVI

20080629204507
本日は、オープンしたばかりの素敵なおすすめイタリアンのお店をご紹介!

岡山市内、高屋にある『GAVI di GAVI』
閑静な住宅街に、ポツリとたたずむ、一見お洒落な民家な感じのお店。

開放感溢れる店内は、ちいさな子供連れでも安心して訪れることができる。

手づくりの焼きたてパンが、とても美味しい♪
パスタのお味も、あっさりなんだけど、しっかり味わえる絶妙なテイスト。
デザートセットも、300円で、プチプライスながらも、美味しい♪

ゆっくりと贅沢な時間が過ごせます。
とってもオススメ!

シエルに、フライヤーを置いていますので、詳しくは、そちらで・・・

ネイルんルン♪

20080627090624
シエルスタッフ早苗さんのネイル。
>
> バイオジェルです。
>
> ブラックの先端に、シルバーとゴールドのラメのグラデーション。
> ピンクのスワロフスキーもキラリと光ってます☆とっても個性的な仕上がりに・・・
>
>
> 手荒れを理由に、ネイルなんか・・・と諦めていた早苗さんですが、
>
> 今回キレイにベーシックケアまでしてもらって、一番嬉しそうだった!

ネイルんルン♪

20080625000057
今日は、円山店の美鈴さんがご来店!

とってもキュートな感じに仕上がってました~☆
仕上がりを撮り忘れたけど、きっと円山店のブログにアップされてるかな・・・

子供たちは・・・

子供たちはこうして人生を学びます

批判されて育った子供は、責めることを学びます

敵意の中で育った子供は、闘うことを学びます

嘲笑われて育った子供は、
ものおじするようになります

けなされて育った子供は、罪を犯しているような気になります

許されて育った子供は、広い心を学びます

励まされて育った子供は、自信をもつようになります

ほめられて育った子供は、感謝することを学びます

公明正大に扱われて育った子供は、正義を学びます

安らぎの中で育った子供は、信頼を学びます

認められて育った子供は、自分を愛することを学びます

受け入れられて愛情の中で育った子供は、
すべての中に愛をみつけるようになります

ドロシー・ロー・ノルト作

2万人突破!!

いつも、シエルのブログを閲覧していただいて、ありがとうございます。

今朝、ブログをひらいたら、カウンターが、「19999」になっていて、

お~~記念すべき20000人目の閲覧者はどなたになるのかしら~♪

・・・と、何か、プレゼントでもしようかとか、ひとりでワクワクしていたら・・・

新しい記事を書こうとして、前回の記事を何気に再確認しようと、

何も考えずに再びブログをひらいてしまい・・・

そう・・・

記念すべき20000人目は、己になってしまいました・・・

あああああ・・・・・ぁ・・・

ということで、「30000」の時は、是非とも、

「あなた」がひらいてくださいませ~~

何か、「イイコト」をご用意しておきます♪



ネイル初体験

20080619180855
シエルのお客様。

一度やってみたかったけど、どこでやればいいのか、何をどうしてもらえばいいのか、判らずに、
ずっと、憧れだけで終わっていたけれど、
よいキッカケが出来ました。・・・という事で、本日ネイル初体験!

お仕事で、あまり派手なのがダメとの事で、
シンプルに、白のグラデにすることに・・・

でもやっぱり綺麗になると、もっともっと・・・と欲はでるものですね・・
ラメものせちゃう事に!

白も、清楚で、夏らしくっていいなあ~・・・

ネイルんルン♪ティアラバージョン

本日は、朱美さんのネイルをご紹介!!

お料理の大好きな朱美さんは、お料理にさしつかえるから・・
とうい理由で、ネイルは未経験でした。

でも、お料理をしても、全然大丈夫。

剥がれたりはしません!

「赤」が好き・・・とういことで、赤のグラデと、シルバーラメを・・・
この、赤色は、ネイリスト今滝さんのオススメカラーです・・

す・て・き!!!

朱美さんにとってもお似合いな感じに仕上がりました。朱美さん・ネイル(赤

なんだか、これだけで、美しい人になれますね。。。

ケアの話

20080618153432
「ケアは、基本ですから、絶対に大事です!!」

と、自信満々に語る、ネイルスタッフの今滝さん。

彼女は、ケアが大好きなんだそう・・・

お客様で、まずは手始めに・・と、ケアからされる方もいて、私も初めてネイルのケアの全貌を観ましたが、

スゴイ!!

・・の一言につきます。

こんなに変わるものか‥というくらい、ピカピカになります。

髪の毛にしても、同じことが言えますが、

ほんとうに真剣にケアについて語ってくれる、今滝さんに、
安心して、私もすべてお任せ出来るし、
シエルのお客様にも、どんどん彼女を通じてネイルを体験してみて欲しいなぁ…と想います。

今なら、ケアは40分3150円の半額で、1575円でお試し頂けます!
勿論、他のメニューも全て半額になります!!

とっても上手だし、ていね~~いにやってくれて・・・安すぎるっ!くらいです。

素晴らしいネイリストがシエルに来てくれたと想います!
待ちに待った甲斐が、あったなあぁ・・・・・

髪型を変える!

新規のお客様(早苗)
こちらは、新規のお客様。

肩下20センチのロングヘアを、早苗さんと相談して、ショートにしちゃうことに・・・

                           新規のお客様(早苗)アフター

                         スッキリしましたね!!
                        カラーも、アッシュ系のブラウンにして、涼しげになりました。                       

ネイル・デビュー!

しおりさんの手

この、疲れきった主婦の手・・・

カナシイことに、ボロボロな感じの爪と、
乾燥して、荒れている手の皮膚が、年齢も感じさせます。

実は、シエルスタッフのしおりさんの手・・・


本日、シエル内にOPENした、ネイルブース「tiara」のメインスタッフの


今滝 千恵(いまたき ちえ)さん
今滝さん作業中
・・・による、施術により、

とっても素敵なネイルになりましたっ!!!
                                  しおりさんネイル
この完成を見て、しおりさんは、初体験でしたが、

「おんなになった気がします・・・。」と。(笑)




今滝さんは、ネイリスト1級の資格をもつ、超プロフェッショナル☆☆☆
近くで、じっくり見させていただきましたが、とても丁寧かつ正確で早い仕事をされます。
センスも抜群!!
おまかせして、安心なネイリストさんですよ♪


気さくな人柄と、可愛らしい瞳が印象的です。
何でも、相談しやすいし、ネイル初心者でも、的確にアドバイスをしてくれるし、
色々と解りやすく説明してくれます。 高感度◎

是非是非、みなさんもネイルデビューしましょう!!!

ネイルんルン♪

20080616083633
夏なので、ペディキュアをしました!

足の爪は、少々派手な方が、インパクトがあって可愛い☆☆☆

ストーンもいっぱいのせて、思いっきりラブリーにしたい!

次は、ターコイズブルーを使ってしてみよう・・・と、只今デザイン思案中。

秘密の花園

20080615143953
景色は、心を和ませてくれますね…

ネイルブース・オープン!

20080614210506
ついに、6月16日(月曜日)から、
シエルのネイルブースが、新規オープンいたします!

センス抜群のプロネイリストが、あなたをお待ちしております!

ご予約・お問い合わせ、お待ちしております♪

わたしも早速!
予約して、してもらっちゃお♪♪

ネイルんルン♪

20080612204308
今回は、ベーシックなフレンチにしました♪

薄いパールピンクをベースにして境目には、虹色のホログラムをのせました。

いつになく、お嬢様風になってしまいました(照)

意外と右手にホログラムをのせるのが、難しくって、手こずりました・・・

嗚呼~~
はやく『ティアラ』オープンしないかなぁ…

ネイルブース

ついに!

待ちに待ちくたびれた、ネイルブースが、そろそろ始動の気配を感じさせてきた!

今日、また新たに沢山のネイルグッズを運びに、シエルのなかのネイルブースの「ティアラ」スタッフになる予定の人が、
来てくれた。

とても好感度の高い、プロフェッショナルな雰囲気を持つネイリストさんで、落ち着いた感じが、シエルにぴったり♪

素敵なネイルを創ってくれそう!!
期待大!です。

シエルのお客様も、いつから始めるの???と気になっている人が多かったし、

何より誰より・・・
この私がたのしみにしていた(笑)

丹念に自爪をお手入れして、待ち構えています・・

ただ、今日やっぱり急にネイルがしたくなってしまい・・・

プロにおまかせしようと、しばらく自粛していたのだけど、やっぱり我慢できなくなり、お家に帰ってセルフでやっちゃいました!
それは、また明日、写真アップします♪

来週には、ティアラ専用の電話もつく予定らしい。

紙ねんど

20080609222903
子供の図工で余った紙粘土で、薔薇の花かごを作った。

遊びのつもりが、凝りだしたら、止まらなくなってしまい、ドツボ・・・
貴重な一時間を使ってしまった・・・

いや、実はこれがまたなかなか楽しくって・・・、余った粘土だけじゃ物足りなく、
また何かスゴイものを作ってやろう!と、こっそり新たに紙ねんどを買いに行ったことは、まだ娘には内緒にしている・・

映画『ゴースト』で、デミ・ムーアが、恋人と一緒に陶芸をするシーンが、すごく好きで・・・

紙粘土は陶芸??・・・じゃないんだろうけど、なんか、なんとなく、そんな気分でコネコネしてみた!

後ろにいるのは・・・・誰かな!?(笑)

あれ(デミの陶芸)、いっかいやってみたい・・・

血液型

血液型によって、性格が4分割されている日本。

その昔、海外で生活していた時に、フランスとベトナムのハーフの人に、
一目惚れされてしまい・・・
楽しくてイイヒトだったけど、英語が早すぎて何言ってんのか解んないことがあるし、それでもかなりしつこかったので、
断る理由のひとつとして、ジョークも交えて、血液型を持ち出したら・・・

激笑されてしまい、・・・・・

日本ほど、血液型神話の強い国って珍しいのかな‥と思ったことがある

それでも、つい・・・
「A型のヒト=几帳面」
という定説はあたまから離れることはなく・・・

つい・・そおいう目で見てしまう

今日も、梅干しを漬けるお義父さんを、何気に観察していたら、

器具類は全て熱湯消毒をして、
ミリグラムまで塩の量を丹念に計り、ひとつひとつ丁寧に梅にまぶして、
キレ~~イに敷き詰めてタッパーに並べて・・・

時々料理の苦手なお義母さん(大きい声では言えないけどヘタとも言う)を見かねて、お義父さんが料理してるけど、全て教科書通りじゃなきゃ、先に進まなくて、
キッチンはひとつなので、かなり邪魔な時も・・・

私の母はO型だけど、かなり適当に塩も袋から直に手掴みでパラパラっとやってたような・・・
計る姿などみたことない(笑)

やっぱりA型のヒトって、スゴいなあ…

という結論に結局なってしまう。

デジタルパーマ

20080608020023
40代のKさん。

毎月カラーをされるので、ダメージも気になりつつ、年々ハリコシやボリュームのなくなるトップを気にしています。

毛量はそんなに少なくはないけれど、根元からの立ち上がりがなくなり、ペタンとして貧相なイメージになりやすい・・・

今回は、デジタルパーマに挑戦!

・・・といっても、かなり特殊なパターンでやりました。

コメカミから下は、癖もあってうねり、均一なカールが出しづらいので、
リマインでトリートメントストレートにしつつ、毛先は動きのあるカールを・・・
フロントは、下ろす前髪の表面だけ薄くリマインであとはペタンとならないように自然に癖を残す。
トップは、根元からの立ち上がりとある程度のボリュームが欲しいので、大きいロッドでしっかり立ち上がげのデジパカールを。
痛まないように、表面や毛先は念入りに前処理と中間処理を施し、
低温×短時間にて、完璧に!

狙い通りのお手入れ楽チンスタイルが完成した。質感もかなりgood!

ボブ×パーマ

20080606225307
=かわいい♪♪

彼女は今日、肩下20センチくらいのセミロングをばっさり切って、しかも人生初パーマ!で大変身!!!

随分思い切りました・・・

でも、すごく似合ってて可愛いかった♪

シエルでのパーマは、マイナスイオンとオゾンを活用して、ノンダメージに挑戦中。
質感にこだわって、パーマをあてます・・・

さとし!

20080605205431
名付けて、「うさちゃんスタイル」!!

・・・にて爆睡のさとし。

赤ちゃんって、何故か万歳して眠るんだよね・・・
無防備でかわいい。
りわもこのポーズでよく寝ていたな~

リマイン

20080604231304
早苗さん担当のIさん。

今日は、梅雨でまとまりにくい、髪をなんとかしよう・・ということで、

初リマイン♪

そんなにうねるような癖はなかったのだけど、
髪質改善の感覚で、
トリートメントリマインをしました。

湿気でふわふわする髪もおさまって、サラサラで艶やかになりました!

この時期は、みんなリマインをしてもいいかもね‥
リマインしたら、アフターケアも断然楽チンになるし、後のトリートメントの浸透がよくなり、修復が早まります。

おすすめ!

晩御飯

20080603215901
ピーマンの肉詰め!!

今日のは、最高に美味しかったの♪♪

パン粉の代わりに、トーストした食パンを刻んで牛乳にしめらせたものを入れてみたら、

何かいつもと違う感じで美味しかった気がする・・

本読み

20080602214307
音読・・・

りわが、一年生から、毎日続けている宿題のひとつ。

一年生の時は、なかなか、自分では毎日続けられなかったけど、

二年生になってからは、言わなくても毎日ちゃんと自分から進んでやっている。

1ヶ月毎日やって、ご褒美のキラキラシールが貼ってもらえるのが、とても嬉しいらしい。

図書の本も毎週3冊は借りてきて読んでいるみたいで、
ちいさな頃からよく寝る前に色んな絵本を読んであげていた事は、良かったな・・と思う。

読書は、集中力もつくし、読解力もつくし、ボキャブラリーも増えて、素晴らしい勉強方法だと思うから、

これからも毎日頑張ってほしい。
私もちゃんと聞いてあげよう・・・

ネックレス

20080601232305
お客さまがされていた、ネックレス・・・

蜂の巣に蜂に蜂蜜のしずくまで!

胸元で揺れるこのネックレスが、
とてもステキだったので、思わず写真撮らせてもらっちゃいました・・・

私も、「ステキね!」って言われるようなネックレスがほしいな~・・・